「童貞のまま結婚した男」の記録

元「30代童貞こじらせ男」 30代後半まで童貞で、そのまま結婚した男の記録です。

男尊女卑依存症

f:id:tureture30:20200705114929j:image

 

ある記事で目に付いた言葉、


「不倫や痴漢の動機」


その半数以上は、

性欲をコントロールできないのではなく、

支配欲からくるものとのこと、


「女のくせに」


女性の社会進出が顕著になり久しいが、

いまだにそういう風潮はある。


「女性は容姿で採用している」


公言はしていなくても何となくわかる。

社員からはそう揶揄されるような企業も少なくないだろう。


病理はやはり、

「人を道具として見ている」ということ、


私のブログにたびたび登場する。

もはやサブテーマになりそうなくらい書き続けている言葉、


目の前にいる人は、

自分と同じ生身の人間、

それは画面越しでも同じこと、


人がどんどん「記号」になっていく。


積みあがる数字にばかり心を奪われるから、

他人の心にまで考えが及ばなくなってしまうのだ。


私は基本的に女性を恐れている。

 

はっきり言って女性不信だ。

「若くてきれいな」という形容詞が付くのかもしれないけれど、


それでいてフェミニスト寄りの考えを持ち、

女性に心惹かれるヘテロ男、


どれだけこじらせたら気が済むのかというくらい、

もはやよくわからない立場だ。


「女性の持つ神秘性」


「清らかさ」とも言えるだろうか。

私はきっとそういうものを信じているのだろう。


だからいくら女性の不誠実さに傷つけられても、

どこかに「運命の人」がいることを信じている。


「男尊女卑依存症」

世間にそういうものが蔓延っていると憂慮する女性たち、


だけれどもその逆も辛いものがある。


「女性の神秘性」を信じるあまり、

いつまで経っても先に進めないのだ。


どこかで見たことがあるけれど、

アイドルオタクなんかの話では、

自分が「推し」と付き合うなんて恐れ多くて考えてもみない。


そういうものらしい。


私の「女性に対する神秘性信仰」は、

それに近いのかもしれない。


これはフェミニズムでも何でもないな。

女性を「理想」という額縁に閉じ込めて鑑賞したがる歪んだ愛着、

そういう意味では「男尊女卑依存症」と同類だ。


私は「女性」を、

「人」として見る前に「女性」として見ているのだ。

これもまた「若くてきれいな」という形容詞が付く。


結局は年齢や容姿で判断している。

一回りくらい年上の女性たちには躊躇なく親しげに話しかける。

だけれども若い女性にはそうはいかなくなってしまった。


「女性」として見る前に「人」として見る。


言葉にするのは簡単だけれども、

なかなかに難しい。


こういうのって、

本能みたいなもので、

いつまで経っても変わらないのかな。


「女性」の方だって、

使えるうちはそれを武器にしている節がある。


それが当たり前で誰も損をしていない。

それならば、

こんなことを考えること自体が無駄なのかな。


「女性」の生きづらさ、

それと同じように存在する「男性」の生きづらさ、

そういうものにも目を向けてほしい。


私は「本能」を「理性」でコントロールしようとしすぎているのかな。


自らの欲求に正直になること、

それも誠実さのカタチなのだ。

ノルウェイの森』を読み直す時期が来たか。

 

「無防備な女性」の魅力について考察する

f:id:tureture30:20200704065743j:image

 

主に漫画やアニメに登場することが多いだろうか。

俗にいう「サービスショット」


その対象にされやすいような、

そんなキャラクター、

 

際どさに気がつかない天然キャラと、

際どさを気にもしない男まさりキャラ、

 

人気を二分している。

甲乙つけがたいものだ。


その「隙」は「好き」への入り口、

男を「興奮」によって「恋の落とし穴」へといざなう。


計算しているようには見えない計算、

そういうものもあるのかもしれない。


だけれども関係ないのだ。

男はバカだから興奮作用で頭の中真っ白、

計算であることに気がつかない。


射幸心を煽るような絶妙なラッキーパンチ、

脳内はリビドーに支配されて、

思考の半分以上は麻痺した状態に陥る。


「エロ」と「ラッキー」のダブルパンチ、

フックとアッパーが同時に迫ってくるのだ。

もはやその興奮作用は防ぎようがない。


「無防備」


それは破壊力抜群の一撃必殺なのだ。


防御に割り振るステータスを、

全て攻撃に振るのだから当たり前だ。


懐に誘い込まれて食らいつく前に、

強烈な一撃をお見舞いされる。

ニヤけたキモい顔に強烈なのをいただくのだ。


去年好きになった女性、


エロではなかったけれど、

間違いなくこのタイプだった。


懐に入りこませてからのカウンターパンチ、


フラれたときに私は言った。

「距離感が(近すぎて)よくわからなかった」って、


そうしたら彼女は答えた。

「私は壁を作るタイプなんです」って、


「えっ?」


どうやら無自覚だったようだ。


前に付き合っていた人からは、

別れ話を切り出すと罵倒されたらしい。


それがトラウマだとか言っていたけれど、

きっと相手は「うまく行っている」と思っていたのに、

急に切り出されたのだろうな。


私に対しても、

切り出す前後の豹変ぶりはすごかったから、

何となくわかる気がした。

いや、元カレさんの気持ちが、


「無防備な女性」


もはやそれは凶器なのだ。


そのチラチラ見えているものを、

頼むからちゃんとしまってくれ、


計算で見せているならば拝ませてもらうけどさ。

そうじゃないんだったらさ。

もう少しちゃんと意識してほしい。


「見るな」って主張されてもそりゃ無理だ。

「男をやめろ」って言われているようなものだから、


そこに「ぱい」があれば男は見るよ。

生まれてから死ぬまでそれが大好きなんだから、


だから勘弁しておくれよ。

そんな意地悪しないでさ。

もう一つ上までボタンを閉めようよ。


膨らみだけでも十分に魅力は伝わるのだから、

 

 

「不細工なのに胸でかい!」


「はい!はい!はい!はい!はい!」

あるある探検隊あるある探検隊!」


どうもありがとうございましたー!

 

 

さて、夏だな。

今年も暑い夏がやってくる。

 

下着の透けて見える時期だ。

 

紳士を気取っていても、

私の頭の中はそんなことばかり、

 

男は狼なのよ。

気をつけなさい。

 

誰もが「批評家」だから「傍観者」になりがち

f:id:tureture30:20200703063524j:image

 

朝井リョウさん原作の映画『何者』を見て、

ガツンとパンチの効いたラストに、

とても思うところがあった。


現代の闇を浮き彫りにする、

とても面白い切り口だ。


「傍観者」


何に対しても他人事で、

大事なはずの自分の将来ですら自分事にできない。


誰かを批評することで、

自分がその人の上に立っているような気になって

今にもつぶれてしまいそうな自尊心を守る。


そんな「自己防衛本能」


気が付いてしまったら最後、

ダムが決壊するように押し寄せてくる。


これまで堰き止めていた、

思い通りにならない「現実」ってやつが、


気が付くと周りは随分と先に進んでいる。

 

自分と向き合う人たちを小馬鹿にして、

自分と向き合うことから逃げていたツケが回ってくるのだ。


BUMPOFCHICKEN『涙のふるさと』

「逃げてきた分だけ距離があるのさ

愚痴るなよ自業自得だろ」

 

誰もが「批評家」


どこかしこでレビューを求められて、

それに投稿すると礼を言われる。


「自分は特別で自分の考えには価値がある」

簡単にそんな気になれる世の中だ。


だけれども「傍観者」になったら終わり、


自分の人生を生きてくれるのは自分だけ、

どんなに世話を焼いてくれる家族や仲間がいたとしても、

代わりに人生を生きてくれることはないのだ。


「批評家」は「傍観者」になりがち、

気を付けなければならない。


私も批評者の気がある。

そしてペシミストだ。


「自分の人生には責任を持つ」

そのことだけは忘れないようにしないと、

 

誰かのせいにしていれば楽、

だけれども気がつくと何も成長していない。

 

手遅れになってしまう前に、

人のせいにすることはやめないと、

 

【ブロガーバトン】こういう取り組みがあるそうです

 

f:id:tureture30:20200701141546j:image

 

原本

f:id:tureture30:20200701141601j:image

 

オオイヌフグリ(id:ooinunohuguri)さんから、

ブロガーバトンなるものを回していただきました。

 

どういう経緯で始まったものかはわかりませんが、

ブロガーの輪を広げる目的のようです。

それならば賛同です。

 

面白そうなので乗っかってみます。

 

【ルール】

・プロフを書く。

・「一番古い記事」と「お気に入りの記事」を載せる。

・次に回したい方にIDコールする。

 

プロフはキャッチの通りです。

 

【一番古い記事】

tureture30.hatenadiary.jp

 

この頃からすると、

いろいろな経験をしてここまできました。

 

状況は何も変わっていませんが、

その経験は私に蓄積されているのでしょう。

 

ブログを振り返ることの増えた昨今、

何か変化を求めているのかもしれません。

根本的な変化を、

 

【お気に入りの記事】

tureture30.hatenadiary.jp

 

この記事を書くことが、

ブログの目的の一つでもありました。

 

たくさんの記事を書いてきましたが、

後にも先にもこの記事以上に私に意味のあるものはありません。

 

これから先にあるとするならば、

ブログのタイトルが変わるような出来事があった時でしょうか。

 

【次に回したい方】

実はたくさんの方の名前が浮かんでいます。

 

だけれどもこういうのは、

収益化を目指している方は誘いづらいもの、

 

それにすでにバトンを受け取って、

記事を書いている方もいました。

 

む、む、む、難しい。

 

私と同じようなスタイルで、

日々の出来事や感情を綴っている方にお願いするのがいいのかな。

なおかつブログの拡散を望んでいる方、

 

※強制力は全くありません。

そのために多くの方をお呼び立てしました。

 

「自分くらいやらなくてもいいや」の精神で、

ゆるりとお願いできれば幸いです。

 

 

静吉 (id:i-shizukichi)さん

 

一番初めに思い浮かんだ方です。

不思議なご縁で交流するようになり、

「心が乙女男子」仲間だと思っています。

 

ご自身を「ブログ依存」と書くほど、

いろいろな方のブログを読まれたり、

ライフワークにされています。

 


ほおずきれいこ (id:hoozukireiko)さん

 

私の中では静吉さんとセットの方、

コラボされて歌を歌ったりされています。

どうやら美魔女のようです。

 

アメリッシュさんからもバトンを渡されているようですが、

記事にされる前なので私からもお渡しします。

 


❤︎きあら❤︎ (id:ciao-chiara) さん

 

この方は本当に凄い方だと思っています。

たくさんの病気を抱えていらっしゃるのに、

ブログはいつも前向きで元気そのもの、

 

iPhoneXR仲間です。

さらに楽天アンリミット1円端末仲間でもあります。

携帯の好みが似ているのかもしれません。

 


志田恵(しだめぐみ) (id:Megumi_Shida)さん

 

人生に対する向き合い方のとても素敵な方です。

ご自身の経験や「すごい人」の話を、

毎日漫画付きで記事を投稿していらっしゃいます。

それだけでもすごいのに、

インプットを欠かしません。

いつも勉強になります。

新星のように現れて私は心を鷲掴みにされました。

 


ぽりん (id:yuriporin)さん

 

とても可憐な方です。

文字通りとても可憐です。

YouTuberとして病気のお体と向き合いながら、

多彩な特技をゆるゆるに動画でアップされています。

いつもとても癒されています。

1万人のチャンネル登録を目指していらっしゃるそうです。

 

 

ぴよたま (id:bojisowaka)さん

 

とても努力家な方です。

うつを患ってからのことを分析されたり、

その道のり、影響を受けたことなどを、

一日一記事以上のペースで書かれているのではないでしょうか。

インテリで量子力学に精通されているようです。

認知行動療法を図解で記事にされていてすごいと思いました。

 

 

 

突拍子もなくお願いしてしまいましたが、

よろしければ乗っかってみてください。

 

 

 

 

7月を迎えて思うこと

f:id:tureture30:20200701080219j:image

 

去年はこの日に、

「6月のことを振り返ってみる」という記事を書いた。

tureture30.hatenadiary.jp

 

幸せだったからだろう。

 

その出会いを振り返って、

その幸せを噛み締めていた。

 

だけれども、

今年は「未来」にしか興味がない。

 

6月にあったことといえば、

在宅から出社が始まったことくらいだ。

 

ストレス要因に晒されていることもあるだろう。

なんだか少し調子は良くない。

 

ここ数年の殺人的な暑さ、

 

もともと夏は得意な方だったけれど、

4年前にパニック障害を患った時から、

自律神経がバカになってしまったものだから、

すっかり夏が苦手になってしまった。

 

毎年この時期だ。

 

一昨年は急病で入院した。

去年はうまく行かなかった恋の後、

それでもがむしゃあに動き続けて、

めまいで起き上がれずに救急車を呼んだこともあった。

今年は無理をしないように気をつけないと、

 

大きな病気なんてしたことはなかった。

おかしいのはここ数年だ。

 

去年は散々検査したけれど病変はないらしい。

おそらく自律神経のほうだ。

 

「私の体はいつまでもつのだろう」

そういうことを考えながら生きるようになった。

 

もう元に戻ることはないのかもしれないな。

そうやってみんな死に向かって歩みを進めているのだ。

 

私が今の私になる前と、

今の私になった後では、

世界の見え方は大きく変わってしまった。

 

「元に戻ること」はできないけれど、

「より良くなること」はできる。

 

そんな言葉を言い聞かせながら、

ここまで歩みを進めてきた。

 

そう。

ここまで来たのだ。

 

自分のことも、

周りのことも、

見えなかったものがクリアになって、

そのことへの戸惑いに苦しんできたけれど、

その苦しみに無駄はなかったのかな。

 

幸せに向けての、

明確な結果は出ていないけれど、

結果の出ないこともまた、

私の人生なのかもしれない。

 

ガムシャラに生きてきた。

一日の密度は前とは比べ物にならないほど、

 

キャリアは割と順調に積んでいるし、

ガチな筋トレから有酸素運動主体に切り変えて、

体はだいぶ絞れてきた。

 

日々、知識を溜め込みながら、

それを私なりにアウトプットし続けている。

 

「生き急いでいるのかな」

そう思うことが増えた。

 

うまくいかない「恋愛」

それが私から地面に根を張って、

あまり遠くに行き過ぎないようにしてくれているのかな。

 

自分が結婚して、子供がいて、

そういう姿って全くイメージできなかったけれど、

 

不思議なことにここ最近は、

自分の子供と楽しげに遊ぶ姿が、

ふと浮かぶことがある。

 

これは良い兆候なのかな。

 

脳が渇望して、

そのようなビジョンを作り出すのかな。

 

「眠れない夜」

 

少し増えてきたけれど、

そいつともだいぶ仲良くなってきた。

 

自分を認めてあげられたのかな。

自分のことを愛してあげられているのかな。

 

私は良くやっている。

誰からどう言われようとも、

私は善くやっている。

善く在ろうと思いながら生きている。

 

涙が出てきそうなので、

今日はこれくらいにしておこう。

 

「損をしたくない」がモンスターを生む

f:id:tureture30:20200630061903j:image

 

このようなご時世だから、

様々な批判はあれど政府は手厚く支援策を打ち出している。

 

もちろん十分な人、そうでない人、

それぞれだ。


代表的なものが給付金、

個人や企業に対して国が税金から援助をする。

忘れてはいけないのは「税金から」という事、

 

今後のバラマキを声高に公約としている人がいるけれど、

目の前に現金チラつかせて票を集めたところで、

その先にも責任を取ってくれなければ、

シワ寄せは納税者に返ってくる。


新しいことを始めれば、

どこかに必ず抜け穴は生まれる。


そういうものを利用して、

「不正」に得をしようとする輩、

そのせいで社会は性悪説で動かざるを得なくなる。


「誰にも迷惑をかけていない」


いや、社会を悪くしているんだよ。

悪用された実績が積み重なるから、

手続きは複雑になる。


極端な話だけれども、

社会が完全に性善説に舵を切るならば、

申請なんてせずにお年玉をあげるみたいに、

「はい、どうぞ」ってポチ袋に入れてあげればいい。

方法が現実的ではないのはわかっている。

あくまでも例えだ。


本当に困っている人が、

各々の良心に従って、

必要だから給付金を申請する。


本来はそういうものでしょ。


「損をしたくない」


実体のない幽霊企業や、

亡くなっている人の分や、

かんぽ生命が話題になったけれど、

全然関係ない収入減を理由にしたりだとか、


そういうのって、

ある意味では人の不幸に付け込んで、

それを食い物にする。


そういうことなんじゃないかな。


「10万円の給付金」


日本在住なものだから、

私のところにも申請書が届いた。


浮かれる気持ちはあるけれども、

その使い道はちゃんと考えないといけないのかな。


現時点での収入減は10万円に届かないけれど、

長い目で見ればおそらくそれ以上に収入は減る。

だから申請をする。


そう考えているけれど、

生活に困窮しているわけではない。


ある芸能人なんかは、

給付を受けてそれを寄付するという。


かたや「風俗に5回行ける」なんて、

そんなことを言う人もいる。

お金を払って敢えて他人と濃厚接触するのだから世話はない。


「貯金するのは良くないかな」って、

そう思ってはいるけれど、

こういう時に物欲がないと困るもので、

欲しいものは「愛」くらいしか思いつかない。


とりあえずは、

テレワーク設備充実のために、

先日買い換えたパソコンの費用となるのだろう。

 

家計簿をつけているから実感するけれど、

目に見えて支出が減った。

ということは経済が回らないということだ。


そうなると回りに回って収入に響く。

デフレスパイラル」というやつだ。


株価は依然好調、

投資家たちのマネーゲームが活況なのか。

不況を見越してインデックスへの積み立てが増えているのか。


いずれにしてもまともじゃない状況、

これから格差はますます広がるのかな。


「損をしたくない」


人は損をすることが苦手な生き物、


「もらえるはずなのにもらえなかった」

例えズルをしたとしてもね。

 

そういうものが許せないのだ。


だから権利ばかり主張して、

視野を狭めて人の気持ちを蔑ろにしたり、

全体のことを考えられなくなる。


長い目で見たら軽率な行動で、

返って損することも少なくないのにね。


話題になったころにはもう遅いんだよ。


マスクだって、

仮想通貨だって、

きっと得をしたのは先行した一部だけ、


自分の才覚を過信しないでさ。

地道にコツコツやればいいんじゃないのかな。


「損をしたくない」


その感情を飼いならした先に、

本当に価値のあるものが見えてくるのかな。

 

与えられた自由に耐えられる一人でありたい

f:id:tureture30:20200629062838j:image

 

ドストエフスキーカラマーゾフの兄弟

 

光文社の亀山訳で読んでいる。

昔一度挫折した記憶があるけれど、

この訳は現代的でとても読みやすい。

 

第2巻の中で次男イワンが、

三男アレクセイに自作小説のことを語るシーン、


腐敗した教会の権力者、

その葛藤が印象的だった。

教会が腐敗していることを本人は自覚している。


それでありながら、

「神が地に降りてきたと思われる存在」に対して語る。


「お前はいまさら何の邪魔をしに我々の前に現れたのだ。

お前が過去に言ったことを訂正したり、

それに何かを付け加えることなどいまさらできない。

お前が与えた自由によって救われるのは、

お前を何があっても信じ切ることができるほんの一握りだけだ。

多くの民は自由を持て余して路頭に迷う。


我々はその自由を取り上げることで、

その多くの民を救ってきたのだ。

そしてようやくここまで来た。

いまさら我々の邪魔をするな。」


そのような要旨、


これって国も同じだ。

弱肉強食の世の中から、

人類は秩序を作るためにコミュニティを広げていった。

そしてある意味では「自由」を搾取して、

「規律」を与えることで安心や安全を作り上げたのだ。


「自由」


キリスト教の価値観では、

生きる目的を見失う迷える子羊に、

「神への帰依」という道しるべを与えることだろうか。


だけれども私は、

「自由」=「自立」と考える。


何かを手本にしてもいいし、

何かに頼ってもいいけれど、

自分で自分の生きるの道しるべを見つけること、

それだけは譲ってはいけないんじゃないかな。

 

自分で自分の行いや行く末に責任を持つこと、

「自由」ってそういうこと、

 

今の世の中は過去に類を見ないほど、

社会は民衆に「自由」を与えている。

 

ジェンダーのことや職業選択のこと、

社会構造そのものが、

少なくとも目に見える範囲ではそちらの方向に進んでいる。

 

だけれども自己責任なのだ。

全ては自己責任なのだ。

 

会社にしがみついていれば一生安泰、

そういう時代は終わった。

 

個人として財を成す。

幾分間口は広がったけれど、

リスクは大きい。

 

どちらの選択も自己責任だ。

だけれども「自由」なのだ。


だから私はいま社会から投げかけられている、

「多様性」という名の「自由」に耐えられる一人でありたい。

そして、その「自由」を謳歌したいと思う。


「言われたことしかできない」

そんな人生なんてまっぴらだ。

 

だけれども「自立」しない「自由」もある。

それだけは忘れないようにしないと、