「童貞のまま結婚した男」の記録

元「30代童貞こじらせ男」 30代後半まで童貞で、そのまま結婚した男の記録です。

砂の女

f:id:tureture30:20191101064239j:image

 

安部公房砂の女

ふとしたきっかけで手にとってみたけれど、

とても示唆に富んだ面白い作品だった。


男には妻がいる。

だけれども関係は冷え切っている。


教師という仕事もある。

だけれども人間関係は希薄だ。


日常に飽き飽きしていて、

唯一の楽しみは趣味の昆虫採集、


その唯一の趣味に興じるために、

誰にも行き場を伝えずに出かけた先で、

思わぬ事件に巻き込まれる。


新種の昆虫を求めてたどり着いた先で、

砂にまみれた辺境地に幽閉されることになる。


そこであてがわれた同居人は、

やつれながらも「女」を感じさせる妙齢の女性、

自由を諦めながらも生命力に溢れている。


砂嵐が吹きすさぶ土地、

逃げられないように外から監視されている。


村が砂に埋れないように、

雪かきならぬ砂かきが日常作業になっている。


周りを気にする必要もないので、

一糸まとわぬ姿でそれに取り組む女の姿に、

関係が冷え切った妻とは違う「女」を感じて、

罪悪感を感じながらも関係を持つようになる。


退屈に思われた辺境地での生活、


ところがもとの生活に嫌気が差していたものだから、

自然とそれを受け入れるようになる男、

次第に女と家族同然の生活をするようになる。


ささやかな生活の中に喜びを見出して、

逃げ出す術を見つけても、

そこに居着くようになる。


男の行政上の立場は、

「失踪」から「死亡」へと変わる。


そうして幕を閉じる物語、

結局、人というものは「晴耕雨読」に満たされる。

そんなテーマ、

 

ハンターxハンターのキメラアント編で最後に読まれた詩を思い出す。


冷え切った社会関係よりも、

ただ必要とされることで満たされる。


どんなに立場があっても居場所がない。

そういう人はたくさんいる。


人は必要とされないことを恐れるから、

立場を守ろうと必死になる。

その結果として冷え切った関係を手に入れるのだ。

なんとも皮肉なもの、


必要とされる役割がある。

必要としてくれる異性がいる。


黙々と体を動かして、

人としての営みをしながら時を重ねる。

むしろそれが自然なのかもしれない。


不自然なものに囲まれて、

不自然な人間関係をいくつも結んで、

その一つ一つに右往左往して、


人の幸せって、

もっとシンプルなのだろう。


必要とされる。

だから満たされる。


きっとそういうもの、


利害関係でも良い。

たまらなく必要とされる。

それも魅力的な異性から、

それも自分以外には救うことはできない。


とても支配的な関係、

相手を支配したい気持ち、

そういうものはわからないでもない。


きっとそれだけで、

満たされてしまうのだろうな。


優位に立たされているように思うだけで、

うまくコントロールされているだけなのだけれども、


男をうまくコントロールするには、

自尊心をくすぐってあげるだけでいい。

なんともお手軽なものだ。


貧しくても役割があって、

必要としてくれる人がいて、

しかもそれが魅力的な異性で、

なんだか羨ましく思う。


行き場のない人達に行き場を与える事業、

そういうのをビジネスモデルにしたら儲かるんじゃないかな。


立場や収入ではない。

家族って関係も移ろいやすいもの、


幸せって難しい。