とてもグッときた。
もちろん自分のことも大事にしてほしいのだけれども、
こんなことを言われたら惚れてしまう。
子供がいれば別なのかもしれないが、
女性はなかなか身を挺して何かを守るということをできない。
少なくとも私が出会った女性たちは、
保身のために平気で人を切り捨てるようなのばかりだった。
何度か書いているが、
私の理想の女性像はナウシカだ。
母性の塊のような人、
勇敢で男前で、
母性あふれる人、
規律やら規約に縛られ過ぎない。
自分らしさを持っている人、
自分の言葉で話している人、
そんな人に惹かれるのかな。
群れる女は嫌いだ。
群れることが目的になっているから、
女が3人以上集まるとろくなことがない。
同調圧力を振りかざして、
マイノリティは蔑ろにされる。
女性に対する嫌悪感がすごい。
結婚は遠ざかるばかりだ。
新しい形の愛に目覚めてしまうのかな。
「簡単に切れる関係」
だからこそ人間性が試される。
本当に誠実な女性なんて、
この世に存在するのかな。
私がそれに値する男ではない。
ただそれだけのことなのかな。
いつだってキープ要員、
いつまで経っても「いいひと」どまり、
いくらデートを重ねても、
女性という生き物がわからない。
相手の不誠実さが見えてしまうと、
そこで私がシャッターを降ろしてしまうのかな。
「またか」って、
気持ちがなくても、
最後まで気持ちのあるフリをすることなんてできない。
「優しい人が好き」
皆さんそう言うけれど、
それって「こんなワガママな私を受け入れてくれるような」
と言う文章が頭につくのかな。
優しくされることに慣れている女性は、
それだけでは物足りないのだ。
「自分だけに優しくしてほしい」
それは優しさではなくて下心、
目的があるからそうするだけのこと、
だけれどもそういう男ばかりモテる。
恋愛って、
化かし合いなのかな。