今年のまとめ記事です。
本『ハーモニー』
初めは文体が独特で読みづらいと感じていましたが、
どんどん世界観にハマっていきました。
日本SFの最高傑作との呼び声もある作品です。
同作者の『虐殺器官』も続けて読んで、
中途半端に記事を上げるもちゃんとは書き上げていませんでした。
こちらは来年に持ち越しか。
伊藤計劃さん、
惜しむべきはすでに故人、
今年一番ハマった作家さんです。
去年は確か村田沙耶香さんだったのかな。
音楽『ヨルシカ』
CMで聞くようになり、
世間的にも今年はブレイクの1年となりました。
嘘偽りのないまっすぐな言葉、
こんなに知的でぶっ飛んだ歌詞には出会ったことがありませんでした。
去年はあいみょんにハマり、
今年はこのヨルシカにハマりました。
アニメ『宇宙よりも遠い場所』
もともと評価の高い作品だったので気になっていました。
Amazonプライムで出てきたので見てみると、
涙が出てくるほどいい作品でした。
だいたい1話くらいは捨て話があるものなのですが、
この作品はそれが1話もなく、
どこを切りとっても素晴らしい作品です。
「青春」ってこういうものだよなって、
「大人」ってこうあるべきだよなって、
リピートまでして2周見てしまいました。
おわりに
今年もいろいろな作品に触れてきましたが、
この3つが大きかったように思います。
『ハーモニー』と同じくらい影響を受けたと思う、
『カラマーゾフの兄弟』は記事にしていたつもりでしたが、
しっかりと記事にしていなかったみたいです。
下書きはしているはずなので来年か。
ブログの方はもう少しで900日連続更新、
あと2か月も続ければ投稿数1000に到達します。
当面の目標としていた1000日連続更新は4月ごろ、
その後のことは考えていませんが、
来年、私のブログは転機を迎えそうです。
皆様のおかげで楽しいブログライフを送れています。
たくさんのスターやブックマークにコメントまで、
今年も1年間ありがとうございました。
来年も気が向いたらお付き合いください。
それでは良いお年を!
2020年
ますを