「童貞のまま結婚した男」の記録

元「30代童貞こじらせ男」 30代後半まで童貞で、そのまま結婚した男の記録です。

「自分さえよければ良い」と言う働き方

f:id:tureture30:20210306092708j:image

 

何度も書いているけれども、

私は基本的に、

仕事は「自分のためにすればいい」と思っている。


会社にしがみつく時代ではない。

社会人として自分が「どう力をつけていくか」


その視点の元で業務に当たらなければ、

いつ淘汰されてもおかしくないと考えている。

 

だから、人と比べてみると、

「仕事」と「自分」を割り切っているほうなのかもしれない。

 

対価に見合う労働力を提供していて、

周りに度し難い迷惑をかけるクラッシャーにならなければ問題ない。

 

もちろん面白い人とは関わるし、

仕事をしやすくするためのコミュニケーションは積極的にとるから、

周りからは社交的に見えるかもしれないが、

内実はかなり割り切っている。


最近の若手は概ね、

そのような考え方で働いているのだろう。


少なくともコロナ禍までは、

売り手市場が続いて、

あまり苦労せずとも就職できた。


それも一因なのかもしれない。


SNSの発達により、

「パーソナリティは肥大化した」

話を聞いていてどこかエゴイスティックな面が目立つ、

 

自己完結型の若者が増えたように思う。


何かを教えていると、

「なるほど」を口癖にして、

あたかも腹落ちしたかのように見せて、

その実、あまり理解していない。

 

教える側からすれば、

「なるほど」の内容まで踏み込んで確認しないといけないのだ。


「わからないこと」があったら、

あとでGoogle先生にでも聞いておけばいい。

大抵のことはそれで解決してきた。

 

若者からすれば、

おそらくそれくらいの腹積もりなのだろう。


そうやって自己判断して先に進み、

方向性がズレて問題に発展しそうでも、

「ネットで調べたらこうでした」だなんて、

悪びれもせずに平気で言う。


挙句の果てには、

「ちゃんと教えてくれなかったほうが悪い」

とは言わないけれど、

そういう態度を醸し出す。

自分に「非」があることを認めたくないのだ。


そうやって、

「自分さえよければ良い」という、

モンスター社員が生まれる。


個としては仕事ができたとしても、

周りから顰蹙を買うような仕事の仕方をしていたり、

共同作業を後回しにしてスケジュールを遅らせて、

目立つ仕事にばかり注力したり、


確かに「仕事は自分のためにすればいい」


だけれども、

「全体の優先順位」や「組織の利」を念頭に置かないと、

結局は「自分のため」にならないんじゃないかな。


表向きは調子よく、

裏では興味のあることしかやらない。


本人は気が付かなくても、

周りは見ていないようで見ているから、

どんどん信用を失っていくのだ。


関わる機会があったところで、

それを織り込み済で進めるから、

それでいいんだけどさ。

 

なんでも人任せで学ぼうともしない。

責任を取るつもりもない。

 

そういうのって、

ちょっと気持ちが悪い。


それが許される環境に身を置いていると、

それが当たり前になってしまう。


最近のビジネス書を紐解くと、

「フラットであること」をやけに強調するものが多い。


でも、その中にも上下関係は存在して、

他の人の仕事から学ぶものはたくさんある。


仕事を「自慰行為」か何かと勘違いしている人とは、

あまり関わりたくない。


そういう行為は一人でこそこそと、

見えないところでしていて欲しい。


気持ちが悪いから、