「童貞のまま結婚した男」の記録

元「30代童貞こじらせ男」 30代後半まで童貞で、そのまま結婚した男の記録です。

東京2020オリンピック閉会

f:id:tureture30:20210808221831j:image

 

私の中でも何か一区切りがついたように思う。

 

開会式は予定があり、

あまり見られなかったのだけれども、

閉会式は初めから終わりまで見ることができた。

 

終盤に流れた「東京音頭

ヤクルトファンにとっては最高の演出だった。

世界中の人が音頭に合わせて踊る。

まるで世界がスワローズを応援してくれているかのようだ。

 

「世界融和」

 

国籍も性別も人種も関係ない。

コロナによる分断にも負けず、

人と人とは繋がっていけるのだ。

そんな素敵な演出だったと思う。

 

選手だけではない。

スタッフも真剣にこの時まで走り抜いてきた。

その集大成がこのオリンピック、

人類にとっても大きな区切りなのかもしれない。

 

次回は「パリ2024オリンピック」

こうして熱は聖火とともに伝わっていくのだ。

 

3年後に世界はどうなっているのか。

何事もなかったかのように元の世界へと戻っているのだろうか。

それとも人類にさらなる試練が降りかかっているのだろうか。

 

それは誰にもわからない。

 

だけれども、世界は回っていく。

時は先へと進んでいく。

 

その速度に振り落とされないように、

我々は自分の手足を動かさなければならない。

心を動かさなければならない。

 

「新しい時代の担い手」たち、

スケートボード競技が印象的だった。

 

岡本碧優選手が果敢にも大技に挑み失敗してしまうと、それを讃えるかのように他の国の選手たちが彼女を抱え上げる。

 

彼女たちの多くは10代だ。

競技によって優劣をつけることが目的ではない。

「いっしょに最高の場を作りたい」

そんなSNS全盛の時代を生きる若者たちの姿がそこにはあった。

 

我々の世代から上はもはや「レガシー」なのかもしれない。

「新しい価値観」がどんどん生まれているのだ。

 

もはやアスリートの多くは私よりも年下だ。

そう考えると自分が歳をとったことを感じる。

 

自らの価値観に拘らず、若い世代から学ぶ姿勢、

これから先、さらに歳をとって行くにあたり、

そういう「柔軟性」を忘れてはならないと感じた。

 

今回のオリンピックは、毎日のようにテレビにかじりついて応援していた気がする。

こんなにオリンピックに夢中になったのは初めてだ。

 

パンとサーカス

 

私には「サーカス」が足りなかったのかもしれない。

小難しいことばかり考えているよりは、

「生きている実感」の方が大事なことも少なくないのだ。

 

夢のような期間は終わりを告げた。

ここから先、私は新たなチャレンジへと進んでいく。

 

東京2020オリンピックとともに、

私にとっても一つのステージが終わったのだ。

 

さあ、新しいステージの幕開け、

なんだか、今から2024パリ大会が楽しみだ。

 

その時に私はどこで何をしているのだろう。

ひょっとしたらパリの地にいるなんてこともあるかもしれない。

楽しみで仕方がない。

 

「スポーツの力」

そういうものをまざまざと見せつけられた気がする。

 

パラリンピックの方も素晴らしいものになるといい。