オフシーズン初の野球記事です。
何やら今年はFA宣言をする選手がかなり多いようですね。
野手で一番注目されているのは、阪神の大山です。
悲劇のドラ1と言われ、指名と同時に会場でファンから悲鳴が上がったことは有名ですが、その後は主軸として阪神を支え続けました。
目立った成績を残した年はありませんが、コンスタントに4番として活躍していましたからね。
年俸はかなり高めですが、打撃に課題のある西武が動き出すと噂されています。
宣言が有力視されていますが、個人的には残留が基本線なのではないかと思っています。
西武が阪神以上に好条件を出すとは考えにくいですからね。
そして、投手の目玉となりそうなのが、すでにFA宣言したソフトバンクの石川柊太です。
こちらは移籍が濃厚ではないでしょうか。
人的補償のいらないCランクで、先発として実績があります。すでに多くの球団が獲得に動いており、スワローズも真っ先に調査に動きました。
巨人からは4年18億という破格の条件が提示されたとの報道まであります。
流石にこの額の争奪戦だと高値過ぎるように思いますが、実績のある先発投手でCランクですからね。
日本シリーズでも好投を見せましたし、まだまだやれそうです。
他にも、日本代表捕手であるソフトバンクの甲斐が宣言をするという話がありますし、広島の九里はメジャーを視野に入れた宣言との報道もあります。
今年は来年には無いくらい大物がFA宣言していますね!
スワローズは、石川柊太と楽天の茂木栄五郎を獲得調査しているようです。
FA選手の獲得となれば久しぶりですから、楽しみですね。
どうなるかわかりませんが、動向を見守りたいと思います。