日本2-1スペイン
やりました!!!!
引き分けならワンチャンあるかと思いましたが、
スペインに史上初となる勝利!!
これで、死のグループを1位で通過となります。
いやぁ、堂安の試合でしたね!
同点のミドルに決勝の起点となるクロス!
後半に堂安と三苫を投入して、前からプレスをかけることで若いスペインがバタつきましたね。
そこから作ったチャンスを物にして、一気に2点をとり逆転しました。
ドイツ戦と同じく前半は完全に相手のペースで苦しい展開。
そこから後半になると、投入した選手が躍動してガラリとペースを掴みました!
この「修正力」といいますか、
このあたりが森保JAPANの強みなのかもしれませんね。
最後は冨安投入ということで守りを固める形。
三苫がサイドバックに入るというガチガチの守備的布陣に舵を切りました。
守りに入るには早い時間帯だと思い不安でしたが、このメッセージがわかりやすく選手たちに伝わったのですかね。
結果として、この冨安の投入は大当たりで、再三サイドからの相手のチャンスを摘み取りました。
三苫は攻守に効いていましたね。
ワンチャンスでサイドを切り裂くスピードは、相手に対する大きな牽制となりましたし、守備でも一対一で全く負けていませんでした。
このパターンも練習していたのでしょうか。
付け焼き刃での5バックならば、ここまで粘り強く守り切ることは難しかったでしょう。
スペインとドイツを破り、コスタリカに敗れるという振れ幅の大きなグループステージでしたが、これで首位通過!
初の2大会連続での決勝トーナメント進出!
目標としているベスト8まであと1勝となりました!
これ以上はない形で次に繋げましたね!
世界のトップチームからも勝利を奪えることを証明しました!
まずは、もう一つ勝って欲しいですね!
アジア勢健闘の中でも、なかなか決勝トーナメントまでは進出できない中で、日本が意地を見せました!
良いゲームと悪いゲームの両極端が出たグループステージでした。
次も良いほうのゲームをできるように、最高の準備をして欲しいですね!
日本に大きな歓喜をもたらしてくれましたね。
「ドーハの歓喜」再びです。
今回の日本は本当にわからないですね。
まさにダークホースです。
このまま快進撃を続けて欲しいですね!
完全に寝不足です。
少しだけ仮眠を取ることにします。
それでは、おやすみなさい。