「童貞のまま結婚した男」の記録

元「30代童貞こじらせ男」 30代後半まで童貞で、そのまま結婚した男の記録です。

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログ6周年

驚くほど早い3ヶ月間だった。 気がつくと、3月が終わろうとしている。 そこで私は6年間ブログを続けていることに気がついた。 2018年3月21日は私がブログを始めた日だ。 例年、この日には周年記事を書いていたが、今年は忘れていた。 3月の終わりを意識して…

【プロ野球2024】ペナントレース開幕!

中日4-7ヤクルト 先行される苦しい展開から一気に逆転勝利! オープン戦からタイムリー欠乏症に悩まされていましたが、一気に鬱憤を晴らしましたね! 先発はサイズニードと柳。 序盤は投手戦が続きます。 なかなか柳を攻略できませんでした。 追いかける展開…

年度末

3月が終わる。 今年も4分の1が終わると考えると、とんでもなく早く時が過ぎていく。 今年は今のところ体調の悪い期間が長い。 1月と3月に体調を崩している。 慢性的な疲れやすさこそあれど、ここ数年は風邪を引くことがなかったから、今年の風邪のような体調…

自分のために生きる。誰かのために生きる。

独身の期間は、自分のためだけに生きていれば良かった。 持てる時間の全てを、自らの成長に費やすことができたのだ。 人は成長を実感できないと枯れてしまう。 しかし、その成長している感覚を、他の誰かに委ねることができたならば、自分は成長していなくて…

相手の記憶に残るプレゼン

人に何かを伝えるときに、その熱量を伝えることが大切だ。 そのための方法として、その結論に至るまでのストーリーを話す、というものがある。 ある研究結果によると、ストーリーを伝えることで、伝えなかった場合と比べて22倍も記憶の定着率に差があるらし…

セカイノオワリ『PLAY』

冒険の始まりは、君の中の「ここじゃない何処かへと行ってみたい気持ち」 日常にも「冒険」が始まるきっかけはあるのだ。 新しいことに賞賛して課題にぶつかったときに、 その人の真価が問われる。 その課題から逃げる人。 嫌々ながらも挑戦する人。 楽しみ…

【プロ野球2024】オープン戦終了!

ヤクルト5-3西武 さて、我らがスワローズ! オープン戦最終戦を逆転勝利で終え、戦績は10勝6敗の3位でフィニッシュです! 1位は中日とソフトバンクの10勝5敗ですので、0.5ゲーム差とほぼほぼ首位と同じ位置でのフィニッシュです。 最大14人が怪我で離脱し、…

体調が優れない

この1週間ほどは、ずっと調子が悪かった。 なんとか誤魔化しながらすごしていた。 その矢先、妻も体調を崩した。 2人で体調を崩して家でゆっくりしている。 ずっと忙しくしている時には、あまり体調を崩さない。 忙しさに波がある時が危険だ。 人は環境に慣…

依存症について

衝撃のニュースが世間を賑わせている。 大谷翔平選手の通訳兼マネージャーである水原一平さんが、違法なスポーツ賭博を行なっており、ドジャースを解雇されたとの報道があった。 解雇の直前、チームのミーティングで、本人から「自分はギャンブル依存症だ」…

寒暖差

今朝は驚くほど寒い。 昨日も寒かったが、それよりもまた一段寒いように感じる。 少し前は夏日に手が届くような気温だったので、ここまで寒暖差が大きいと体にも堪える。 私も妻も体調を崩している。 誤魔化しながら、 なんとか今週を過ごしている状況だ。 …

セカイノオワリ『Dragon Night』

人はそれぞれ正義があって、 争い合うことは仕方ないのかもしれない 改めて聞いてみると秀逸だ。 この曲には「救い」がある。 どんなに対立した相手同士であっても、 ふとしたきっかけで手を取り合うことができるのだ。 意地を張っているだけ。 「わだかまり…

薄っぺらい「優しさ」で満たされた社会

多くの痛みを引き受けることで、人の痛みを知ることができる。 その繰り返しの中で人は本当の意味で優しくなることができるのだ。 「痛み」を経験していない「優しさ」 どこか薄っぺらい。 苦悩が深ければ深いほど、その薄っぺらさに苛立ちを覚える。 今の時…

「他人の考え方」に対する理解

人の思考は千差万別だ。 例えば、「りんごが落ちた」という事象一つとっても、何も感じない人もいれば、逸話の真偽はともかくとして、ニュートンのように世界の真理に及ぶ人もいる。 仕事中に寝ている人を見て「自分は忙しいのに、こいつは暇なのか」とイラ…

画面を見過ぎている

何をするにしてもスマホ一つで完結する。 裏を返せば、何をするにしてもスマホが必要な時代だ。 目の奥が痛い。 画面の見過ぎだと思う。 そこから頭痛に発展し、体調のすぐれない状況が続いている。 意識的にデジタルデトックスをしなければならないのかもし…

望む未来につながっている実感

今の私の生活が、私の望む未来につながっている。 それを確信できるほど、私は後悔なく生きてなどいない。 とことん自分を追い込んで、「これ以上はできない」というくらい無駄なく生活を組み立てている人ならば、今の自分の生き方が、望む未来につながって…

3月も半分が過ぎる

ここからゴールデンウィークまでの期間は、 おそらく一踏ん張り必要な時期となる。 仕事も家庭もさまざま変化の大きな期間だ。 私はそれを乗り越えることができるのか。 できることならば楽しみながら前に進みたい。 新しい課題が目の前に山積するだろう。 …

少し落ち着いている

3月も半ばに入った。 今月は落ち着いている。 4月以降はまた忙しくなることが予想される。 そう考えると、今はゆっくりして英気を養った方が良いのだろう。 徐々に暖かくなってきた。 春が来たのだ。 少しずつ、少しずつ、 新しい意識が芽生えていく。 私は…

映画『ゴジラ-1.0』

『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズを手掛けた山崎貴監督が満を辞してメガホンを取った意欲作。 後輩から「絶対に見た方が良い」と、あまりにも勧められるものだから、遅ればせながら映画館で見た。 米アカデミー賞で、アジア映画初となる視覚効果賞を受賞。 …

人と比べないと生きられない人

私はよくブログで「信念は諸刃の剣である」と書いている。 信念を持つことで、自分の生きる道を定めることができる反面、その信念に沿わない対象に対する寛容さを失ってしまう。 イスラム教原理主義者を称するテロリストがわかりやすい例だ。 彼らは、アラー…

「歩いている時」に会話が捗る理由

不思議なことだが、対面で向かい合って話をしている時よりも、並走して歩きながら話した方が会話が捗る。 普通に考えたら、向き合っている時の方が「話をする体制」が整っているはずだ。 しかし、私の場合はそうではない。 同僚と食事に行く時もそうだし、思…

熱意を持ち続けられる人

特定のものに傾けた熱意は、傾けた年数が長くなればなるほどに冷めていく。 それが一般的だ。 私のブログも6年ほど続けてきて、今は始めた時ほど熱意を傾けられているとは思わない。 熱意はどんどん冷めていくのだ。 しかし、特定のものに対して熱意を傾け続…

海の見える朝

心が澄み渡る。 気持ちをリセットできる。 いつもとは違う朝に心が躍る。 私は今、いつもとは違う場所に身を置いて、 心を少し躍らせている。 心は日常的に動かさなければならない。 ネガティブな方向ばかりに心を動かしていると、 そっちの方向にしか動かな…

レミオロメン『3月9日』

この曲も私のブログでは何度も使い古した。 色褪せない名曲。 「この日」になるといつも思い出す。 この曲が流行っていた当時の私は、どことなく初恋の人の面影のある堀北真希さんにお熱だった。 携帯の待受を堀北真希さんにしていた時期があるほどだ。 今や…

「努力家」なのに応援できない人

普通は「努力」している人を見ると応援したくなる。 しかし、自他ともに認める「努力家」なのに、応援したいと全く思えない人がいる。 「努力」の方向性が自慰行為の人。 自分が気持ちよくなるためだけに努力をしている人。 そういう人を見ると気持ちが悪く…

2100の記事を書いて

昨日投稿した記事は2100個目の記事でした。 2000を超えてからも着々と毎日投稿を続けて、先日連続投稿日数も2000を超えました。 もはや節目と言えるかどうかもわからない数字ですが、この100日間の変化を確認します。 2000記事を投稿した時期は、11月の終わ…

BUMP OF CHICKEN『プラネタリウム』

人の心は宇宙だ。 無限に広がっている。 ふとした事で嬉しい気持ちになるが、 また次の瞬間には悲しい気持ちにもなる。 その可能性は無限に広がっている。 誰かに憧れて手を伸ばすが届かない。 そんな切なさを描いた曲だ。 近くにいるようで手の届かない相手…

「自分の市場価値をあげる」ということ

今いる環境でだけ通用しても仕方がない。 雇用の流動性が高まる時代だ。 ある調査によると、今後30年間で生き残る会社は、5000社に1社だという。 そうなると、今いる会社が安泰ということはなくなる。リスクヘッジを意識する必要があるのだ。 「求められる役…

「疲労」が抜けない

土日が休日ではない。 好きでやっていることなのだろうけれど、あまりにも休日の予定が多い。 「疲労感」の原因は「気疲れ」だろう。 色々な人と会って、色々な話をする。 基本的に私は休日のライフワークとして、人の中に飛び込むことをしている。 たとえそ…

3月が始まった

過酷な2月を経て、3月は少し落ち着きそうだ。 ちょっとした旅行の予定もある。 ひとまず英気を養って、4月以降に予想される大変な日々に向けての精神的な下準備をするための期間となりそうだ。 今年も既に6分の1が終わった。 仕事と家庭との両立。 難しいバ…

「普通」からブレない人

普通であり続けることは難しい。 だれしも、どこかにクセがあり普通を逸脱することがある。 過度の期待に晒されたり、窮地に追い込まれたりした時に、なんとか目の前の課題を解決しようとして、普通ではない選択肢を選ぶ。 それが破滅への第一歩だったという…