やきう
今年は圧倒的でしたね! オリックスファンの皆様!ハマさん(id:hamasansu)!おめでとうございます! 山本由伸の3年連続シーズンMVPと沢村賞は決定的です。 戦後史上初となる2年連続でのノーヒットノーラン達成に加えて、最多勝と最優秀防御率のタイトルは確…
阪神ファンの皆さん!優勝おめでとうございます! ずっと優勝争いを続けていましたが、2位で終わることが多く、優勝はなんと18年ぶりとのこと。 全くそんな印象はなかったのですが、かなり遠ざかっていたのですね。 今年の阪神は強かった! 11連勝で球団史上…
巨人10-11xヤクルト やりました!荒れに荒れたゲーム! 両チーム二桁得点のゲームは、ちょうど1年ほど前に同じスコアで終わった巨人-ヤクルト以来のようです。 同じカードで同じスコアで終わるところがまたすごいですね! 延長10回に突入し、4時間を超えるゲ…
巨人3-10ヤクルト やりました!巨人に連勝です! これで7月は8勝4敗と安定した強さを見せております。 先発が試合を作っていますね! そして、4番の村上が好調です。 ようやく、これくらいはやってもらわないといけないと思える活躍をしてくれるようになりま…
広島2-3ヤクルト 現地に行ってきました! 昨日の記事では雨で中止になりそうだと書きましたが、何とか天気が粘ってくれて、終始小雨が降る中でしたが9回まで無事に終えました。 ゲームの方もリリーフ陣が粘りに粘り、初回サンタナホームランの3点を守り切り…
交流戦が終わり、今日からまたリーグに戻ります。 横浜が球団史上初の交流戦優勝! おめでとうございます!勢いがありましたね。 さて、交流戦の最後を13-0で制したスワローズ。 この得点をもっとこまめに取ることができていれば、2,3勝は変わったでしょうね…
ヤクルト1-4オリックス これで4連敗。息を吸うように負けています。 サイズニードとピーターズで勝てなければ勝てるところがありません。 ソフトバンク、オリックスとのカードはやはり厳しいですね。 苦手な山崎福也の時点で厳しいと思いましたが、案の定で…
ヤクルト2-0西武 現地に参戦してきました! 久々のビジター!久々のベルーナドーム! 少なくとも5年以上は来ていなかったと思います! 昔はマットライフドームだったか、まだ西武ドームだったか、その記憶も曖昧です。 昔の印象とはだいぶ変わりました。 も…
スワローズは10連敗の大台に乗せて、最悪のチーム状態で交流戦に突入となりました。 しかし、セリーグのチームでは割と交流戦を得意としているスワローズ。 昨年はパリーグ全球団に勝ち越しをしていますからね。 しかしながら、仮に交流戦を優勝したとしても…
広島4-1ヤクルト もはや他球団の草刈場ですね。 1引き分けを挟んで9連敗。 接戦ばかりを落としているので、そこまで絶望感は少ないのですが、徐々に落ち続けて早くも自力V消滅です。 前年に、史上最速でのマジック点灯目前まで行ったチームとは思えませんね…
今年のスワローズは弱い。 現在、4連敗中で今季ワーストの借金5となり、 5位と低迷している。 浮上のきっかけを掴んでは手放す。 その繰り返しでここまできた。 直近の試合は、3-3の引き分けに終わったものの、延長の10,11,12回は全て満塁のチャンスを作った…
阪神0-5ヤクルト やりました! 入団からヤクルト一筋の石川雅規が6回途中を無失点に抑えて、22年連続勝利というプロ野球タイ記録を成し遂げました! 大卒投手で22年ですからね。 しかも連続なので、怪我で棒に振った年が一度もないという鉄腕ぶりです。 しか…
横浜17-7ヤクルト 現地に参戦して来ました! いやぁ、長かった。 たくさんホームランを見ることができました。 横浜のですが。。。 ここまで点を取られた試合を現地で見るのは初めてかもしれませんね。 なんとも大味な試合。3,4回以外は全てのイニングで失点…
横浜9-10xヤクルト やりました!! 首位横浜を相手に大大大逆転勝利! 完全に劣勢なところから、 8,9回で6点を取り試合をひっくり返しました! 両軍・左のエースである今永と高橋奎二の投げ合いでしたから、投手戦になるかと思いましたが、よもやの乱打戦! …
ヤクルト7-8x巨人 調子の悪いチーム同士の対戦となった本カード。 ここで負け越すと波に乗れずに沈むと思い、個人的にはこの巨人戦は大事なカードだと思っていました。 1戦目はスワローズが取り、2戦目も一時は6-0と大量リード! このまま連勝といきたいとこ…
阪神2-4ヤクルト 泥沼の7連敗を止めたのは、期待のドラフト1位ルーキー吉村貢司郎です! オープン戦では圧巻の投球を披露して、新人王最有力と目されましたが、開幕すると本来のパフォーマンスを見せられず、悪くはないもののイマイチの投球で勝ち星を掴み取…
広島2-3ヤクルト やりました! 粘り強く勝ち越して開幕3連勝です! 先発したルーキーの吉村は、オープン戦の時ほど絶対的な感じではありませんでしたが、 なんとかまとめたようですね。 まだまだ初登板ですからね。 三振は取れていますし、持っている球とコ…
広島0-4ヤクルト やりました!完璧な勝利ですね! 投げては小川泰弘が7回を3安打無失点! 打っては村上宗隆が初打席で先制のホームラン! チームとしても良い流れでサクッと勝利を掴みました! 開幕戦を快勝です! これはこれは大きな勝利ですね! 小川もオ…
アメリカ2-3侍JAPAN やりましたね! 大谷vsトラウトで、最後に大谷がトラウトを三振に切って取り、日本が世界一に輝く。 まさに日本にとっては、最高のシナリオでした! 映像はハイライトでしか見ることができていませんが、まさに総力戦でした。 日本もアメ…
メキシコ5-6x侍JAPAN やりました! ついに村上が打ちましたね! オーストラリア戦では2本の長打を放ち、 復活かと思いきや、その後は苦しみました。 この日も三振、三振、ポップフライと、全く気配のない中で迎えたチャンス! 正直、なんとか四球でも良いか…
イタリア3-9侍JAPAN やりました!準決勝進出ですね! ヒーローはこの男! 巨人の4番打者!岡本和真です! WBCの強化試合が始まってから、個人的に岡本和真に対して好印象をいだいていました。 巨人の4番ですので、ヤクルトファンの私からすれば、やられてい…
侍JAPAN7-1オーストラリア やりました! この試合は、初回から大谷翔平の3ランホームランで先制し、危なげない試合展開でしたね! その後は山本由伸が圧巻の投球で、4回を1安打無失点に抑えました! 練習試合では、少しコントロールの乱れがあり、ボールが合…
チェコ2-10侍JAPAN やりました!佐々木朗希の快投! そして、好調な打線! エラーから先制点を取られましたが、 その後は粘り強く繋いで逆転! そこからはワンサイドゲームでしたね。 山田哲人にもタイムリーが出ました! やはり本番には強いです。 プレッシ…
韓国4-13JAPAN やりました! ダルビッシュが打たれて、韓国に3点を先制された時はどうなることかと思いましたが、見事に跳ね返しましたね! そして、この男がお立ち台! ミドルネーム・タツジこと、ヌートバーです! 守備でも走塁でも魅せて、ここぞでのタイ…
中国1-8JAPAN やりました! 大谷翔平が先発したこのゲーム! 圧巻の投球で4回を1被安打無失点! そして、自らのバットで先制となるタイムリー! 投打に渡る大谷劇場で幕を開けました! 思いの外、中国の投手に苦しめられた侍JAPANでしたが、8回に山田哲人に…
オリックス1-9JAPAN なかなか波に乗れなかった、 両リーグのホームラン王に一発! 苦しんでいた村上と山川が突き抜けましたね! 大谷が起爆剤となり、他の選手たちに好影響を与えているようです。 山川なんか「自信喪失」と、大谷の姿を見てこぼすほどだった…
阪神1-8JAPAN 少し不安の残る中日戦から、 1日を空けての試合でした。 その不安を吹き飛ばすかのような解消ですね! メジャーから合流した大谷翔平とヌートバーに吉田正尚が存在感を示しました! 大谷は、さすがとしか言いようのない二打席連続ホームラン! …
ソフトバンク4-8JAPAN ついに公に練習試合を行うようになった。 宮崎で行われたソフトバンクとの一戦。 声出しの応援が解禁となり、日本のプロ野球らしい姿が戻ってきた。 今年は特にスタジアムに足を運ぶのが楽しみだ。 それはさておき、侍JAPAN。 順調に仕…
3月に開催されるワールドベースボールクラシック(WBC)の日本代表候補が着々と決まっています。 その中に見慣れない名前が1人。 それがカージナルスの「ラーズ・ヌートバー」です。 バリバリのメジャーリーガーで、まだ25歳のプロスペクト。 母が日本人のため…
社会人野球全日本選手権で活躍する、 スワローズがドラフト1位で指名した吉村貢司郎投手(東芝)が、圧巻のパフォーマンスを見せています。 惜しくも優勝したトヨタ自動車に敗れたものの、それまでの3試合8イニングをリリーフ登板して13奪三振! 150kmを超える…