阪神5-6ヤクルト
やりました!これは大きな勝利です!
3連勝の後に4連敗と波に乗れないスワローズ。
このカードは阪神に連勝で終えることができました。
先発のサイズニードが降板した後も、ズルズルとリリーフが失点する嫌な展開。
今年のスワローズはとにかくリリーフ陣が安定しません。
頼みの綱だった山本大貴も連続無失点が途切れる嫌な流れでした。
そして、1-5と4点のビハインドで迎えた8回。
1番西川、2番宮本丈が出塁すると、2アウトから3本のタイムリーヒットで一挙逆転です!
そして逆転打を放ったのは代打で登場した山田哲人です!
今シーズンはコンディション不良で出遅れた中、一軍に戻るとここぞの一打を放っています。
まだまだ老け込む年ではないですからね。
復活を期待します。
村上の調子も上がってきました。
コンパクトにセンター前を狙うイメージで良いと思うのですよね。
彼はちょこんと当てただけでもスタンドまで運ぶ力を持っていますからね。
とにかく綺麗に真ん中を狙って振り続けていれば、自然と率も長打も出てきます。
後にはサンタナが控えていますからね。
シンプルにいってほしいですね。
リリーフ陣は、とにかく田口が抑えることができたのは大きいです。
カープとの3戦目で石川の好投を台無しにする逆転負けを喫しましたからね。
ここでも失敗となれば、しばらく尾を引くことになったでしょう。
ラッキーな形とはいえ、ここで田口がなんとか抑えられたことはチームとして非常に大きいです!
さて、広島に3タテを喫して、一気に終戦ムードになっていましたが、次のカードで阪神に連勝できたことは大きいです!
次のカードは好調・横浜との対戦です。
ここで喰らいつくことができれば、まだまだチャンスはあります!
下位のうちは、とにかく少しずつ借金を返済していくしかありません。
オールスターまでに5割に持っていければ十分チャンスはあります。
まずは横浜とのカードで、なんとか勝ち越しを狙いたいですね!
まだまだ今年のスワローズは終わりません!