私は周りから理論派であるように見られる。
しかし、完全に感覚派の人間だ。
損得勘定や確率を上げるための計算は得意で、日常的に自分が損をしないように計算をしているが、その計算結果に身を委ねるか否かは感情で決めることが多い。
自分が損をする選択だとしても、それが自分の主義に則ったものであればそちらを選択するし、自分が得をする選択肢は、気が引けて選択しないことが多い。
要は優先順位なのだ。
私が生きる上で何を行動規範にしているのか。
この歳になると、ある程度はそれを体系化できてくる。
それに従って行動を決める私は、自分では感覚派だと思っていても、ある意味では理論派なのかもしれない。
それはどっちでもいいことなのかもしれない。
大事なことは、私が理論武装よりも直感的に生きている割合の方が大きいと実感しているということだ。
「自分で自分の人生をコントロールしている実感」
それがあるということは、主体的に生きる時間を設けることができているということだ。
私は確かに自分の人生を生きている。
誰かのために時間を使うことが増えたとしても、それは忘れてはならない感覚だ。
私はこれからどんどん自分の時間をもてなくなる。
その中でも、私らしく生きたい。
その背中を見せることが人を育てることになるのだ。
振り回されるものが大きくなればなるほど、その延伸力を利用して、私の望む方向へと人生を進めていきたい。
私の人生だ。私らしく生きるのだ。
それだけは忘れてはならない。