日本シリーズの合間ですが、
一昨日の記事は1600回目の投稿でした。
100記事を投稿したタイミングと、100日連続で投稿したタイミングでは、区切りの記事を書いていますが、もはや1600が区切りなのかどうかも怪しいです。
しかし、日本シリーズ初戦の勝利という点では、節目としてふさわしかったのかもしれませんね。
1500日連続更新の時は、1561記事だったので、あれから早1ヶ月以上が経ったことになります。
私は相変わらず、毎日ブログを更新し続けています。
今は「野球」という書きたいことがあるのですが、ほとぼりが冷めた後で、私の中にどれだけ書きたいことが残っているのか。
今の私は、それに対してとても懐疑的です。
もう、私には書きたいことがあまり残っていないのではないか。
今回も1600記事というネタがなければ、野球の合間に私は何を書いたら良かったのか思い浮かびません。
私の周りは、あまりにも早く動いていますが、私の心はそれに追いつくことができていないのかもしれません。
書くべきことはたくさんあるのに、文章や意欲のようなものが、あまり湧き上がってこないのです。
もう少し、環境が落ち着けば、自然と「自分のことを書きたい」という気持ちが湧いてくるのでしょうか。
私には、わかりません。
100日前を振り返ってみると、私はまだ独身でした。
今よりも忙しかった時期だと記憶しています。
3ヶ月前の忙しさと、今の忙しさ。
同じような質で、同じように忙しいのだと感じます。
今年はずっと忙しいことを覚悟していましたが、まさにその通りになった形です。
妻と出会ったのは、今年に入ってからでした。
私たちは急速に関係を深めていき、気がつくと夫婦になっていました。
振り返ると、それくらい忙しく「あっ」という間の期間だったように思います。
これからの100日で、私の生活はどのように変わるのか。
妻と出会ってからは、私の100日間は大きな変化の連続です。
「同じようなことばかりを書いている」
そんな停滞していた時期の方が、書くことは尽きなかったのだから不思議です。
私は、人生に夢中になれているのかもしれません。
だから、今はあまりアウトプットを必要としていない時期なのかもしれません。
これから先、毎日更新がどこまで続くのかはわかりませんが、気の向く限りは続けていきます。
いつもご覧いただき、たくさんのスターやブックマーク、コメントまでいただきありがとうございます。
引き続き、気が向くようでしたらお付き合い下さい。