「童貞のまま結婚した男」の記録

元「30代童貞こじらせ男」 30代後半まで童貞で、そのまま結婚した男の記録です。

「熱意が伝わらない」といわれた話

f:id:tureture30:20210610145751j:image

 

私はどちらかといえば、

いや、どちらかといわなくても、

「やるべきことを淡々とこなすタイプ」だ。

 

だから合理的であることを是として、非合理的な部分は改善しようとする。

空いた時間があれば、それを非合理的に使うことは多いけれど、

ルーチンワークは最適化しておくことを目指している。

 

そんなスタンスなものだから、私はどうも「熱意」が伝わらないらしい。

実際は本当にそこまで「熱意」がないのかもしれないけれども、

 

仕事とは別に「新しいこと」を初めて見たのだけれども、

その成果をお披露目する場で「熱意が伝わらない」と評された。

 

合理的な仕上がりだとは感じたけれど、

なるほど「心を動かすこと」ができなかったのか。

 

「心を動かすためには熱意が必要」

当りまえのことだけれども、0から1を生み出すことはリスクの塊だ。

だから「それに足るもの」でなければ一歩踏み込んでリスクをとるには至らない。

どうやらそこに「熱意」というものが絡んでくるらしい。

 

私は「人生」に何を求めているのだろう。

そして「将来」に何を期待しているのだろう。

 

「働くこと」ってのはさ。

お金を稼ぐためにするべきことなのかな。

それとも、それ自体が人生を彩るものだったりするのかな。

 

やりがい、生きがい、働きがい、

がい、がい、甲斐、

そもそも「甲斐」がなければ生きてはいけないのだろうか。

 

私は何かに「生きること」を委ねているのかもしれない。

忙しくして、時間を使って、いろいろなことに挑戦してここまできたけれど、

私は「自分の人生」を生きてきたのだろうか。

 

楽しむために生まれてきたはずなのに、

軽い絶望を繰り返しているうちに、

「楽しむこと」が苦手になってしまった。

 

何が幸せなんだろうね。

何が喜びなんだろうね。

 

そういう答えを朧げでも追いかけていなければ、

「熱意」などというものが湧き上がってくるはずはない。

 

私は生きることに必死なのかな。

だから先のことをあまり考えていないのかな。

 

淡々と生きている。

ただ、淡々と生きている。

 

やるべきことをこなして、

淡々と生きている。

 

熱意というものの存在を、

私は私の中に感じてはいないのだ。

 

昔は確かにあったはずなのに、