阪神1-7ヤクルト
苦手な西勇輝が相手ということで不安はありましたが、蓋を開けてみれば快勝ですね!
初回にはオスナの先制3ランホームラン!
サンタナにも一発が飛び出しアベックアーチです!
短期決戦は打線の勢いが大事ですからね。
初戦で両外国人に当たりが出たのは大きいです。
そして全体的にタイムリーは出ているのですよね。
安打数では相手を下回るも効率よく得点できました。
投げては小川が丁寧に投げ切りました!
後半に入ってからの小川はまさにエースですね!
ここぞで結果を出し続けています!
もしもFAで彼が流出していたら二連覇はなかったかもしれませんね!
スワローズに残ってくれて本当にありがとう!
これでアドバンテージの1勝と合わせて2勝となりました!
とにかく大事な初戦を良い形で終えて、大きく前に出ましたね!
しかし、先発の質は阪神の方が良いですからね!
まだまだ油断はできません。
これで無理をしてでも、中5日で青柳と伊藤が出てくることは濃厚ですし、早くに王手をかけておきたいところです。
明日はあまり良い印象のない藤浪なんですよね。
割とやられているイメージです。
投げてみないとわからないところがありますからね。
阪神からすれば、うまくハマれば勢いをつけられます。
スワローズにしても、サイスニードで落とすのは避けたいところですからね。
3戦目以降は、相性が良いとはいえ終盤は崩れることの多かった石川と、病み上がりの高橋です。
王手をかければ少し余裕は出てきますが、2勝1敗での3戦目以降は多少不利ということまであります。
次も勝っておきたいですね!
どちらも優勝チームが先手を取りました!
短期決戦の鬼であるソフトバンクの連勝はストップ!
さすが山本由伸ですね!
かなり出鼻をくじいたところ。
こちらは先発を見てもオリックス有利ですからね。
このまま行きそうです。
第2戦も目が離せませんね!
残念ながら私は平日はハイライトでの視聴となりそうです。
スワローズの勝利を信じて仕事に勤しみます。