ちょうど一年位前にブロガーバトンというものが流行りました。
私も何人かに回したのですが、どうやらタイムカプセル的に戻ってきたようです。
1年前に私がバトンを渡した静吉さん (id:i-shizukichi)
1年後の予約投稿をしてくださったみたいです。
これは私にも回した責任があるので、その責任は果たさないといけない。
ということで書いてみました。
一年前と比べてもブログの概要は全く変わらない。
私が30代であることも変わらない。
変わったのは記事数だけ、
これ、一年前のを確認してそのまま書いたのではないのですよね。
改めて書き起こしたものです。
ディテールは違っても「ひとことメッセージ」まで全く同じことを書いています。
1000日連続でも更新を経て、リアルの環境は大きな転機を迎えていますが、良くも悪くも、私のブログに対する姿勢は1年たっても全く変わらないということでしょうか。
ルールとしてお気に入りの記事を貼らなくてはなりません。
お気に入りと言ってもなー。
去年は迷わずに「パニック障害」の記事を貼りました。
私にとってはとても大きな記事、
始めた時にこの記事を書くことだけは決めていました。
これを超えるような記事はまだ書けていないかもしれないです。
ということで、これがお気に入りの記事です。
ブログの世界での私、
一年たっても全く変わらないということに気がつかせていただきました。
淡々と自分を客観視して文字に起こす。
私にとっての「投稿」はそんな作業です。
だから、「観察対象である私」に変化があったところで、「書き手としての私」は変わらないのかもしれませんね。
それは面白い発見でもあります。
それだけ私はブログを割り切ったものとして見ているということ、
この姿勢はおそらく変わらないでしょうね。
そのことを確認するいいきっかけとなりました。
静吉さん一年越しの投稿ありがとうございました。