「童貞のまま結婚した男」の記録

元「30代童貞こじらせ男」 30代後半まで童貞で、そのまま結婚した男の記録です。

とにかく満員電車でイライラする

f:id:tureture30:20240608130419j:image

 

 

 

私の気持ちが落ち着かないからだろうか。

最近は通勤の満員電車が苦痛で仕方がない。

ふとしたことでイライラするのだ。

 

不機嫌でいると不機嫌を呼び込む。

まさに悪循環だ。

 

どうしてもあの閉鎖環境には慣れない。

少し動いただけで周りとぶつかる。

周りが少し動いただけで私とぶつかる。

その環境に閉じ込められるのだからたまったものではない。

 

心を無にして過ごしている。

それでも変な奴がいるとイライラする。

前のスペースが空いているのに、私の方に寄ってきたり、不自然に吊り革を掴もうとして腕を顔の前に突き出してきたり。

 

吊り革を掴むことに命をかけている人がいるけれど、あれは本当に邪魔だ。

そこまでして吊り革を掴む必要があるのだろうか。

甚だ疑問だ。

 

あとはフード付きの服やポニーテールの女性。

ギリギリのスペースの中では、あの出っ張りだけでも邪魔になる。

その辺りもなんとかならないのだろうか。

 

いろいろな立場の人がいて、色々な感情で電車に乗っている。

それはわかるけれど、もう少し全員がスペースを開ける努力をするだけで、環境はかなり改善されると思うのだが、なかなかそうはいかない。

 

旅行客が増えたということもあるのだろう。

大きいスーツケースを持って、2人分のスペースを陣取る人たち。

なんでわざわざ通勤ラッシュに移動するのだろうか。

その時間じゃなければならないのだろうか。

 

そうやって些細なことでイライラする。

社会や行政の対応も不十分だ。

満員電車ゼロを実現するとぶち上げた都知事がいるが、全くと言って良いほど成果は上がっていない。

 

これから先も都心の人口は増えるだろう。

労働人口が減っていて、企業が人材確保に苦労しているという話は聞くが、少なくとも通勤環境からは、それを全く実感することができない。

 

こんな調子でずっと働き続けなければならないのだろうか。

なんとも先が思いやられる。